3月に三島で体験できるものづくりワークショップ
子どもも大人もものづくり! 2025年3月に静岡県三島市で体験できるワークショップを紹介します
【参加される方へ】「小さい子でもできる?」「大人だけど参加してもいい?」など予約・申し込み・問い合わせは各店舗もしくは団体へお願いします。できた作品はぜひ #三島ものづくり文化祭 タグを付けてSNSに投稿してください。Facebookグループ、LINEオープンチャットもあります
【ワークショップを開催される方へ】ワークショップ詳細をフォームからお送りください
【期間】2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
アスタワークス

こども笑顔プロジェクト
静岡県の東部を中心に子どもイベントを開催する団体。「コラージュってなんだ?プロジェクト」では、子ども向け、大人向けに曜日を問わず体験イベントを企画開催しています
コラージュ
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ(小4~中3)
日時:2025年3月21日(金) 13:30~16:00
対象:小学4年生~中学生まで ※保護者同伴希望の場合はお問い合わせください
予約:RESARVA https://reserva.be/collacollacollageprj ※申込は2025年 3月20日(木)まで(定員12名、定員になり次第締め切り)
料金:無料
会場:三島市民生涯学習センター 手芸室(三島市大宮町1丁目8-38)
切りぬいた写真や絵を、面白そうな組み合わせを考えながら重ねる&はりつけるだけ! 誰でも簡単、楽しいコラージュで「やわらかあたま」に♪
※コラージュをつくるために必要な材料や道具(素材や雑誌、はさみ、スティックのり、筆記用具など)を持参する必要はありません
※作品を持ち帰れる袋やバッグをご持参ください
★イベント詳細についてはこちら

amahoshi手作り指輪工房

本格的なアクセサリー作りを体験できる工房
一本の細い金属の棒から、初めての人でも世界に一つだけの指輪やバングルを作り上げることができます。1階はカフェで、1階はカフェで、お菓子や雑貨も
彫金・指輪づくりなど
指輪、シルバーリング、バングルなど
日時:公式サイト
予約:公式サイト
料金:制作物による
会場:amahoshi手作り指輪工房
丁寧にフォローしてもらえるので、初めてでも問題なし
※小学校高学年から(保護者様のご同伴が必要)
くろねこ羊毛部

手仕事好きな人々が集まるアトリエショップ
羊毛クラフト作家が主催する、糸紡ぎ・織・フェルトのワークショップと黒猫グッズがあるお店。陶芸部、ヨガ部もあるよ
羊毛・張子の色付け・陶芸など

猫の張子(色付け)
日時:テーブルが空いていたらいつでも可能(約2時間)
予約:店頭またはSNSなど
料金:2,000円/1人 2人以上参加の場合1,500円/1人
会場:くろねこ羊毛部
※絵の具のほかペンや色鉛筆・シールなどで彩色できます。小さなお子さんでも◎

羊毛体験
日時:営業日の午前中
予約:店頭またはSNSなど
会場:くろねこ羊毛部
陶芸体験
日時:3月30日(土)、31日(日)
予約:店頭またはSNSなど
会場:くろねこ羊毛部
スキエンター未来校

科学とアートに触れて学べるスペース
『子供の科学』のポケデン先生としてもおなじみの伊藤尚未先生が主催する遊びと学びの場。楽しい科学工作ワークショップを定期的に開催
星空観望、ハンダ付け、科学工作など
光のフシギを探ろう 光の三原色実験装置を作る
日時:2025年3月2日(日)13:00~15:00、15:30~17:30
予約:メール scientia.ito@gmail.com
材料費:1,980円
会場:スキエンター未来校
第0回三島マチナカの星空観望会

望遠鏡を工作で手作り、三島の真ん中で星空を観察してみようという試み。講師は渡邉涼介先生(星空のオフィスCUE)+伊藤尚未先生(スキエンター未来校)
【望遠鏡工作&星空観望】
日時:2025年3月6日(木)17:00~19:45
予約:メール scientia.ito@gmail.com または フォーム ※3月5日(水)18時まで受付延長
材料費:2,500円(星座早見盤付き)
会場:スキエンター未来校(望遠鏡工作)、中島パーキング屋上(観望会)
※曇天・雨天などで星空が見えない場合は観望会は中止です。望遠鏡工作と解説のみ開催、材料費は2,300円になります)

【星空観望のみ】
日時:2025年3月6日(木)19:00~19:45
予約:メール scientia.ito@gmail.com または フォーム
料金:500円(お付き添いの方も別途)
会場:中島パーキング屋上(三島市本町1-4)
※曇天・雨天などで星空が見えない場合は観望会は中止です
※中島パーキングは現在リニューアル中で駐車はできません
★イベント詳細についてはこちら
ミクロの世界を見てみよう
日時:2025年3月9日(日)13:00~15:00、15:30~17:30
予約:メール scientia.ito@gmail.com
材料費:1,000円
会場:スキエンター未来校
本格的な150倍顕微鏡をつくって小さな世界を観察します。つくった顕微鏡はお持ち帰りいただけます

光を使った工作 〜光のクジャクを作ろう!〜
日時:2025年3月15日(土)13:00~15:30
予約:メール scientia.ito@gmail.com
材料費:500~1,000円

ハンダ付け基礎講座 ~電子工作をやってみよう~
日時:2025年3月16日(日)13:00~15:00、15:30~17:30
予約:メール scientia.ito@gmail.com
材料費:1,500円
ぴかぴかイルミネーションをつくります

光を使った工作 〜光のクジャクを作ろう!〜
日時:2025年3月26日(水)13:30~18:00
予約:メール scientia.ito@gmail.com
材料費:500~1,000円

駄菓子カフェせせらぎ

マイグッズがつくれるだがしやさん
缶バッジ、シルクスクリーン(surimacca+)、電解マーキング、ガーメントプリントなどでオリジナル雑貨が制作できる。店主はグラフィックデザイナー。駄菓子のほかコーヒーや牛乳ソフトもあります
静岡県三島市芝本町7-6
TEL.0559131249
営業時間/(月火木)15:00〜19:00、(祝金土日)13:00〜19:00 水休、不定休
公式サイト
Instagram
X
Facebook
LINE公式
TikTok
缶バッジ、シルクスクリーンなど
オリジナル缶バッジづくり
手描きの絵やスマホの写真をその場で本格的な缶バッジに。38mmはマグネット・チャーム、76mmサイズはミラー、マグネットに変更可能です
日時:だがしやさんの開店中
予約:不要
料金:200円(38mm)、250円(76mmサイズ)
会場:駄菓子カフェせせらぎ
※写真をプリントする場合+1枚200円
※小さなお子さんは保護者のお手伝いが必要です
★くわしくはこちら

シルクスクリーンでキラキラシールを刷ろう
手軽にシルクスクリーンができるSURIMACCAを使ってキラキラシールをつくります
日時:だがしやさんの開店中
予約:不要
料金:550円
※オリジナルの図版にする場合は版の代金、たくさん刷りたい場合は追加のインク代がかかります
※小さなお子さんは保護者のお手伝いが必要です

ペットの写真で作るミニトート
根継商店

子どもも大人も木工に親しめ、つながる場
本格的なDIYスペースがあり、気軽にトライできる常設の木工ワークショップもあるものづくり好きが集える場です。大工さんからアドバイスがもらえるのもうれしい
木工、削り華のコサージュなど
削り華のコサージュ
ハレの日にもぴったりの手作りコサージュ。常設ワークショップでおなじみの削り華を、卒業・入学のシーズンに合わせてアップグレードした、期間限定ワークショップです
日時:2025年3月1日(土)〜4月20日(日)※火曜定休 10:00〜17:00(最終受付15:00)
予約:不要
料金:500円 ※リボン、ドライフラワー、木の葉っぱ各100円
会場:根継商店
※汚れてもよい服でお越しください
★くわしくはこちら

木工ワークショップ
気軽に体験できる常設の木工ワークショップもたくさん。割り箸、トイカメラ、ヘラ、まな板などがつくれます
予約:不要
料金:アイテムによる
会場:根継商店


みらい子ども教室Pblocks

プログラミング学習教室
子どもも大人も、プログラミングを通して自分のやりたいを実現する教室。小学生から始めるレゴ®ブロックを使用したプログラミング学習、タイピング、パソコン操作、スマホ操作、Youtube動画の制作・配信、3Dグラフィック制作など、自分の好みや得意といった視点だけでなく、実社会でもいかせる内容のレッスンを行っています
静岡県三島市本町1-3 津久井屋ビル3F
TEL.0559285153
メール:info@iqxia.co.jp
営業時間:(平日)17:00〜21:00、(土)9:30〜14:30 日祝休
公式サイト
Facebook
Youtube
Instagram
公式LINE
的当てゲームづくり、Unityなど
スマホで遊べるゲームアプリ
ポケモンGOや原神、どうぶつの森ポケットキャンプなど、多くのメジャータイトルの開発で使われているゲーム開発ツール(Unity)を使って、オリジナルのゲームをつくります。つくったゲームは、自分やお父さんやお母さんのスマホに入れて遊べます。所要時間は30分程度です
※各回4組限定
※小さなお子さんは保護者同伴
日時:
2025年3月5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水)
(1)16:00〜16:30
(2)16:30〜17:00
(3)17:00〜17:30
(4)17:30〜18:00
2025年3月22日(土)・29日(土)
(5)10:00〜10:30
(6)10:30〜11:00
(7)11:00〜11:30
(8)11:30〜12:00
(9)13:00〜13:30
(10)13:30〜14:00
予約:メール:info@iqxia.co.jp
料金:無料
会場:みらい子ども教室Pblocks
※各回4組限定
※小さなお子さんは保護者同伴

山本ミシン商会

ワークショップも行うミシン屋さん
ミシンの販売・お直しのほか、ワークショップも開催。ハンドメイドやグッズづくりについてミシンコンサルに相談できる
入園入学グッズお手伝い会など

開催可能日時:
2025年3月3日(月)、4日(火)、7日(金)、8日(土)、10日(月)〜12日(水)、14日(金)、15日(土)、17日(月)、18日(火)、21日(金)、22日(土)、24日(月)〜26日(水)、28日(金)、29日(土)、31日(月)
入園入学グッズお手伝い会
所要時間:2〜3時間
講習費:巾着類1,000円(税込)〜、バッグ類1,000円(税込)〜 ※材料は持ち込み
会場:山本ミシン商会

パッチワークキルトのトートバッグ
時間:13:00〜
講習費:3,520円(税込) ※キット代込み
会場:山本ミシン商会

フリンジアニマルのエコバッグ
時間:13時〜
講習費:2,750円(税込) ※キット代込み
会場:山本ミシン商会

縫わずに簡単刺繍ポーチ
時間:10:30〜、13:00〜
講習費:1,000円(税込) ※キット代込み
会場:山本ミシン商会

コメントを残す